七龍滝





滝前岩場より 下流の滝前より遠望
滝脇より望む滝壺付近 滝下正面より(上段は見えません)




最上段



右岸に懸かる奥滝



春を感じさせます


林道との分岐(直進) 途中にある砂防堤
途中にある「実り公園」跡? 林道(廃道)分岐点(駐車スペース)
舗装路終点 小橋(杉林を抜けて向こうの沢へ)
沢の分岐(右へ) 滝手前の広場(崩落跡)



美方郡新温泉町諸寄にある「七龍滝」です。
落差20m。水が緩やかに弧を描くように流れ落ちる美しい段瀑です。
この滝の存在はかなり昔から知っていたのですが、
諸寄の奥にあるというくらいしか情報がなかったため、
今までアタックできていませんでした。
近年、相互リンク頂いているSyou3さんがHPで紹介されていたので、
それを参考にして今回チャレンジしてみました。
しかし、予想していたとはいえ滝見道等は一切なく、
慎重にルートを選びながらのアタックになりました。
でも、春先だったおかげで下草も少なく、まだ歩きやすい方でした。
結局、駐車スペースから1時間ちょっと歩いてなんとか辿り着くことができました。
かなり苦労しましたが、それに見合うだけのなかなかの滝です。
もう少し道が整備されていればなぁ、、。
滝へは、国道178号線を浜坂市街から西進します。
諸寄地区の外れの「諸寄トンネル」手前の分岐を「諸寄駅」方面へ左折、
後は、大栃川に沿って県道262号線をひたすら南下します。
途中、何ヶ所か分岐もありますが、川に沿って行けば迷いません。
やがて、写真の「実り公園」の看板を過ぎた少し先に林道分岐点があります。
車はその辺りに停めます。(林道は橋が落ち廃道になっているのでそこがよいかも)
そこから徒歩100mほど舗装路を進むと砂防堤があります。
そこから未舗装路を道なりに進みます。
間もなく写真の小橋があります。道があるのはここまでです。
ここからは、まず杉林を横切って向こう側の沢に出ます。
そこからは、しばらく沢に沿って右岸の杉林の中を進みます。
杉林は一部踏み跡(獣道)や作業道跡がありますが、
いずれもあまり明確ではなく、倒木も多いのであてになりません。
途中、渡河する場所もありますが、杉林の中は特に危険な所はありません。
杉林を過ぎるとすぐにブッシュや雑木林があります。
その辺りで対岸に渡り、後は沢の分岐を右に行けばOKです。
でも、後半は沢歩きになるので、水量によっては歩きにくいかもしれません。
沢を上っていくと突然視界が開け、広場状の場所が現れます。
(地質からすると、かなり以前に崩落した跡だと思います。)
滝はその奥に懸かっています。冬枯れの時期なら目視できます。
ここまで道はほとんどありません。そういう意味では難易度は高いです。
一応マーカー(赤テープ)を残していますので、行かれる場合は参考にしてください。
でも、季節により様相は変わると思いますので、あくまで参考程度に、、。
なお、滝見のポイントは意外と難所ばかりで、
危険な場所もあるので、十分に注意してください。

2013.3.16撮影 Panasonic LUMIX DMC-GH3  SIGMA DP1x  Canon PowerShot S100










この季節ではかなり多めの水量でした



滝遠景 左手の奥滝とツーショット



なかなかに美しい滝姿でした



ツアー参加のみなさんと記念写真(はなごやさん提供)
プライバシー保護のため加工済



今回は、新温泉町のマイナー滝巡りツアーということで、
総勢7人での訪滝となりました。
実に6年9ヶ月ぶりの再訪になります。
初訪滝時は、ルート探索と残雪に阻まれながら、
けっこう時間がかかりましたが、
今回は、みんさんとおしゃべりしながら、楽しく歩いたせいか、
思いのほか早く辿り着くことができました。
前日にけっこうな雨が降ったせいもあり、
この季節としては、なかなかの水量で、見応えも十分でした。
遠路来られたみなさんに、よい滝姿を見て頂けてよかったです。
なお、この滝が、新たに購入したニューカメラSONY α6300と
ニューレンズSEL1670Zのデビュー滝になりました。
どちらも中古購入なので、安く手に入りました。
2019.12.15撮影 SONY α6300


inserted by FC2 system