鳴滝





滝正面より 深緑が映えて綺麗です(水があれば)
滝脇より(水量が少な過ぎです) 滝直下より




滝周辺の様子(水があれば綺麗な分岐瀑になりそうです)



滝遠望(草が刈られ難なくアプローチできました)


集落より滝遠望(写真中央です) 実際に見た感じ(水があれば分かります)



青下への新道(郵便局先を右へ) 旧道と新道の分岐(集落内へ)
青下ふるさと体験館駐車場 滝への分岐(滝:右へ 駐車場:直進)
この民家の裏手の道を右へ お墓の先の滝見道入口
     
     
鳴滝滝見道標識(左へ) 最初の分岐(右の小屋の方へ)
     
     
 杉林の分岐(奥のテープを右へ)   沢の渡河ポイント(渡って左へ) 



美方郡新温泉町岸田青下(あおげ)にある「鳴滝」です。
落差30m。玄武岩の岩肌を階段状に水が流れ落ちる綺麗な滝です。
この滝は、以前から知ってはいたのですが、
ネッ友の皆さんの情報では難易度が高いということで、今まで敬遠してきた滝です。
ところが、上司がこの地区の出身で、その滝なら集落から見えるということで、
遠望だけでもと思い立ち寄ってみました。
しかし、生憎と晴れ続きのため、遠望で滝は確認できたものの水はなく、
写真的には全く滝に見えそうにありませんでした。
でも、よく見てみると滝手前が草刈りされているように見えたので、
思い切ってアプローチしてみることにしました。
集落内を抜け、滝見道入口まで行ってみると、
やはり草刈りがされており、行けそうな気がしたので、
膝が心配だったもののチャレンジしてみました。
前半は何ヶ所か分岐があるものの、ピンクのリボンもあり、迷うことなく歩けました。
やがて沢を渡って左岸(上流に向かって右手)に出ると、
ここからは明確な道がありませんでした。
しかし、綺麗に草が刈られ、ほぼ直登コースだったので、迷うことなく滝に辿り着きました。
ただ、滝が見える辺りからは斜面もやや急になるので、
膝リハビリ中のホージローにはかなりきつかったです。
今回は草が刈られていたので、特に問題ありませんでしたが、
草が生えていたら、やや大変になるかもしれません。
滝へは、湯村温泉から国道9号線を西進し蒲生峠手前を左折、県道262号線へと進みます。
「上山高原ふるさと館」少し先にある「岸田簡易郵便局」の交差点を右折、
あとは道なりに新道を進むと青下集落に着きます。
青下集落入口の旧道との交差点(写真参照)付近から滝は遠望できます。
旧道との交差点を集落方面に進むと「白山神社」標識があり、
その少し先の「青下ふるさと館」駐車場に車を停めます。
駐車場から神社標識まで戻り、山側へ集落内の小道を進みます。
最後の民家(写真参照)の裏手を右に進むとお墓の先に「鳴滝」の標識があります。
後は、リボンに従って歩くとよいでしょう。
駐車場から滝まで、ホージローの足でも15分ほどでした。

2012.8.30撮影 Panasonic LUMIX DMC-GH1  Canon PowerShot S90









水量があるとなかなかの滝です 後光が差す滝
遠望 滝下より




滝脇より



地区内より遠望(滝下に写っているのははるちゃんご夫妻)



超遠望(この季節ならよく分かります)


雪解けを狙って約半年ぶりの再訪です。
前回と打って変わって、程よい水量があり、なかなか綺麗でした。
景色が殺風景なのは残念ですが、水のある姿を拝むことができてよかったです。
また、「高丸の滝」に続いてこちらでもはるちゃんご夫妻と出会いました。
この日は、たくさんお話ができて楽しかったです。
ホージローは先に下山したので、地区から望遠で撮影すると、
ちょうどはるちゃんご夫妻が下山される姿が写っていました。
またどこかの滝でお会いできることを楽しみにしています。

2013.3.24撮影 Panasonic LUMIX DMC-GH3  Panasonic LUMIX DMC-G3


inserted by FC2 system