西ノ谷の大滝



本滝




右岸側から 左岸側から
滝上段 滝周辺の様子



滝上はけっこう開けています


二の滝
<仮名>


落差約4m



もう少し水量があれば綺麗な分岐瀑かな?


黒岩沢の滝
<仮名>


落差20m 写真は最下部



山道から 分かりづらいですが、写真の対角線上がすべて滝です



最下部だけでも5mくらいはあります


一の滝
<仮名>


上の滝 落差約3m



上の滝正面より



下の滝 落差約1m


県道から奈佐森林公園への分岐(左へ) 森林公園下の駐車場 谷は右奥
谷入口 山道は藪になって進めません 川へ 「一の滝」脇の大岩 右手に山道があります
黒岩沢の滝、二の滝への降下ポイント 本滝への降下ポイント 杉林奥に滝が見えます



駐車場にある森林公園案内図



番屋峠から望む矢次山


豊岡市目坂の「奈佐森林公園」内にある「西ノ谷の大滝」です。
落差約8m。向きを変えながら2段になって落ちる綺麗な段瀑です。
この滝は、「奈佐森林公園」内の案内板にも載っており、
以前からその存在は知っていました。
しかし、地元の方によると、かつてあった谷の遊歩道は、
随分以前に廃道になっており、今では人も入らないとの話。
それから、何かと探索を先延ばしにしていました。
晩秋に入り、下草の状態もよくなってきたのを見計らって、
思い切ってアタックしてみることにしました。
山道は、基本的に左岸側にあるのですが、
入渓ポイントで、いきなり笹藪に覆われ、前に進めない状態。
やむなく川に下りると、右岸側に明確な獣道が見えました。
獣が通るならと進んでみると、道はまた左岸へ。
左岸に渡ると、なんと笹藪は無くなり、山側に道が見えました。
ちょうど、そこにいきなり滝音がしましたが、
これは小滝でした。(備忘録上「一の滝」とします。)
「一の滝」脇の大岩を右に捲くと山道に合流しました。
ここからは、意外としっかりとした山道(遊歩道跡)が残っていました。
間もなく、右岸に枝沢の滝(備忘録上「黒岩沢の滝」とします)が見え、
その50m程上流にも滝が見えました。
しかし、これも4m程の小滝でした。(備忘録上「二の滝」とします。)
話で聞いた滝は、二段の滝ということなので、
さらに進んでみると、今度は谷下の杉林奥にもっと大きなな滝が見えました。
これに違いないと、急な斜面を立木に掴まりながら下りると、
目の前に立派な二段の滝が見えました。
どうやら、これが目指す本滝のようです。
落差は8mくらいの滝ですが、「粟鹿滝の雌滝」を連想させるような綺麗な滝でした。
滝へは、国道178号線を豊岡市街から竹野方面へ進みます。
豊岡市街地の外れにある「福田」交差点を県道242号線へ左折します。
そのまま奈佐川に沿って、しばらく道なりに進みます。
やがて辻集落内の三叉路を県道1号線へと進みます。
間もなく目坂集落に入り、集落を抜けると「奈佐森林公園」への分岐があります。
写真の分岐点を左折し、そのまま進むと正面に広い駐車場と案内板があります。
そこに駐車し、その先のヘアピンカーブの所が入渓ポイントです。
入渓ポイントから滝までは、約15分くらいですが、
前述したとおり入口付近は川を2回跨ぐので、
履物はスパイク付長靴が好適です。
山道にさえ出てしまえば、迷うこともないでしょう。
一応、滝への降下ポイントには赤テープでマーキングしておきました。(参考程度に)
なお、当地域は
が頻繁に目撃される地域です。
それなりの対策をお忘れなく。

2015.11.29撮影 Canon EOS M3  SONY Cyber-shot DSC-RX100


追記(2016.2)
地元の方から頂いた情報で、滝名が「西ノ谷の大滝」と判明しました。
情報ご提供ありがとうございました。


inserted by FC2 system