常清滝






滝壺より


広島県唯一の100選の滝「常清滝」です。
落差126mを3段になって落ちる滝で、
落差では中国地方随一の規模を誇ります。
水量の多い時期には大変迫力のある勇壮な滝になります。
場所は三次市作木町下作木にあります。
滝へは、国道54号線を島根方面へ走り、中村から県道62号線へと入ります。
便坂トンネルを過ぎ10分ほど走ると作木中学校が見えます。
そこを看板に従って曲がると滝の下手にある駐車場に着きます。
そこから遊歩道を500mほど歩くと滝に着きます。
滝壺から階段を上がると観瀑台もあります。
駐車場にはトイレもありよく整備されています。
2006.5.20撮影 KONICAMINOLTA DiMAGE A200  Nikon COOLPIX 5000








滝前から 滝直下より



中段の流れが美しい


滝の説明板 滝脇の祠
駐車場 滝見道入口の案内図
滝見道入口(直進しても行けます) 滝見台(新しくなっています)


実に8年4ヶ月ぶり、通算4回目の再訪です。
今回は「三段峡」や「妹背の滝」などを見るついでに立ち寄りました。
ここは来るたびに新しくなっています。
初訪滝の時は、駐車場も権現神社前の広場しかなく、
滝見道も地道だったように思います。(20年くらい前です。)
前回の訪滝時には駐車場等が整備されていましたが、
今回は、遊歩道も整備し直され、滝見台も新しくなっていました。
何だか浦島太郎のような気分になりました。(まぁ、8年ぶりですから、、。)
滝そのものは相変わらず綺麗なのですが、
今回は過去最少の水量で、滝がちょっと痩せ細って見えました。(^-^;)
まぁ、これも滝見のおもしろさでしょうか。

2014.9.13撮影 SONY SLT-α77VQ  Canon PowerShot S100








この季節は葉隠れしてしまいますね


下の滝


落差約8m



展望所より



「下の滝」の位置



「下の滝」はキャンプ場の炊事棟奥にあります


約2年ぶり5度目の再訪になります。
今回は、訪滝の予定はなかったのですが、
近くの「八千代滝」の訪滝が、予定より随分と早く済んだので、
ついでに立ち寄ってみました。
滝は予想通りに水量乏しく、少し貧弱な感じでした。
なお、現在、9月16日まで滝周辺の整備工事が行われており、
平日は滝遊歩道は通行止めになります。
また、滝前にある展望所も立入禁止になっています。
この日は、土日のみ休工で入ることができましたが、
展望所は立入禁止のままでした。
今回は、主瀑の「常清滝」がイマイチだったので、
下流にある「下の滝」(通称)に立ち寄ってみました。
以前から存在は知っていたのですが、
今までは本滝のみだったので、撮影は今回が初めてでした。
小さいながらも2段の綺麗な段瀑でした。
場所は、同公園内のキャンプ場の炊事棟の奥にあります。

2016.8.28撮影 SONY SLT-α77VQ  SONY Cyber-shot DSC-RX100







今回は過去最高の水量でした まさに豪瀑



下の滝もより滝らしくなっていました



恒例の滝前記念写真(はなごやさん提供)
プライバシー保護のため加工済



「中国滝巡りツアー」で、るみさん、はなごやさんと再訪しました。
この滝は、普段から水量に難のある滝ですが、
当日訪れた他の滝と同じく豪瀑状態になっていました。
しかも、落差126mのこの滝にもなると、
その荒々しさは尋常ではありませんでした。
前回の訪滝からわずか2ヶ月足らずの再訪でしたが、
希少な滝姿を拝むことができました。

2016.10.9撮影 Canon EOS M3










紅葉は滝上部のみ



まだまだ色づき始めといった感じです


約3年ぶり7度目の再訪です。
今回は、所用で東広島へ行く途中に立ち寄りました。
紅葉を期待していたのですが、滝上部がわずかに色づく程度でした。
それでも、この季節の滝姿は初めて拝むので、
個人的には満足しています。
遠方の滝は、タイミングを合わせるのが難しいですね。

2019.11.2撮影 SONY α7U


inserted by FC2 system