この車のプロフィール | |
ダイハツ タフト Gターボ (R4年式) | |
排気量660cc 最高出力 64馬力 最大トルク 10.2kg・m カタログ燃費 19.6km/L(WLTCモード) |
|
ホージローの通算12台目、現在のマイカーです。 主に通勤に使いますが、滝見・旅行用の車としても活躍します。前車キャストを初心者マークの我が子に譲ることになり、久しぶりに新車でこの車を購入しました。 この車を選んだ基準は、キャスト同様にSUVで、車中泊も可能なことです。最低地上高190mm、グリップサポート制御付きビスカス式フルタイム4WDで、軽自動車に多い生活四駆よりはタフに走ることができます。シートアレンジによって、フルフラットモードにすれば、車中泊も何とか可能です。通勤時の実燃費は19.0km/L〜17.5km/L<エアコンON>で、キャストよりやや劣りますが、900kg近い車重やフルタイム4WDであることを考えるとなかなかよいと思います。もちろんレギュラー仕様なことも○です。乗り心地は、キャストよりやや固めに感じますが、それゆえ剛性感はかなりいいです。ジムニーほどタフではありませんが、SUVらしさは感じますね。 |
|
主要装備(オプション装備) | |
エアコン パワステ パワーウィンドウ オートライト スマートアシストVver.2 全車速追従機能付きACC アルミ<15インチ> LEDヘッドライト LEDフォグライト スカイフィールトップ パノラマモニター (バイザー カーペット パナソニック製9インチメモリーナビ、ETC等) |
|
乗ってわかった○と× | |
○・・・林道程度なら行けそうな4WD性能と最低地上高(ハスラーより10mm高い) 力強く、スムーズなCVT制御(パワフルです) 期待通りの好燃費(ecoIDLE搭載) 軽とは思えないの多機能装備(各種オート機能満載) スマートアシストVver2標準装備(従来のVより進化!) 性能・装備を考えればお買い得な価格(新車でも170万円ちょい) 解放感抜群のスカイフィールトップ(大型サンルーフ) パノラマモニターは便利(駐車が楽です) やや無骨感のあるエクステリアデザイン(個人の好みです) 前席シートヒーター装備(ホージローは腰痛持ちなので助かります) LEDライトは明るい(ヘッドライト、フォグランプも) 剛性感の高いボディ(軽自動車としてはしっかりとしている) 意外やスポーティなハンドリング(良い意味でSUV的でない) 緑色のアースカラーなボディ(本当は紺色が欲しかったけど設定なし) |
|
×・・・フロントウィンドの視界が狭い(交差点によっては信号が見え難い) 内装の作りはシンプルで高級感無し(ここはキャストより道具感が強いとも言える) 後席空間はやや狭い(長距離はツラいかも) シートアレンジがイマイチ(荷室フルフラットはよいが後席シート固定なのが残念) 車中泊は可能だが、フルフラットにはならない(ここはハスラーの方が優秀) やや腰高感のある足回り(オフ性能と引き換え) マイルドハイブリッドのようなさらなるエコ技術が欲しい(ハスラーはココが凄い) 収納スペースがもう少し欲しい(キャストよりも少ない) 車高はもう少しあってもいいかな(天井がやや低く感じる とくに後席) 全車速追従型ACCの制御がイマイチ(加減速の制御がやや急な感じ) 荷室はやや狭い(アンダーBOXはあるけど まぁ、軽だし) |
|
総合評価 100点満点中95点(軽SUVならこれ) |