餘部御崎にて(2005.9.20)
この車のプロフィール |
マツダ ラピュタ Eリミテッド(H14年式) |
排気量660cc 最高出力60馬力 最大トルク8.5kg・m カタログ燃費 17.0km/L |
ヨメジロー(嫁さん)の通算3台目のマイカーです。 この車は前車のプレマシーが嫁には大き過ぎるということで、同じメーカーの軽自動車として購入しました。AZワゴンも考えたのですが、最低地上高が高く、軽自動車としては荷室も広いので、雪の多い当地方での妻の買い物の足としてピッタリでした。ご存じのとおり、この車はスズキのKeiのOEM版で、グリルデザインのみ違いますが、個人的にはこの五角形グリルがお気に入りポイントでした。 ただ、この車は4WDの場合はターボ仕様になるので、燃費は慎重に走っても15.5km/L(夏)〜14.0km/L(冬)<エアコンON>くらいにしかなりません。高速で80km巡航を心がけても16.0km/Lくらいでした。でも、その分走りはパワフルで、60馬力でも比較的軽量なため、普通車顔負けに走りました。 しかし、時代のニーズには合っていなかったのか、兄弟車のKeiを含め、トールワゴンタイプの軽自動車ほどは売れてなかったようで、街中でもほとんど見かけませんでした。良い車なのですが。 |
主要装備(オプション装備) |
オートエアコン パワステ パワーウィンドウ オーディオ<ラジカセ> (バイザー MDオーディオ等) 後付ナビゲーション(Panasonic CN-P02D) アルミホイール<14インチ> |
乗ってわかった○と× |
○・・・数値以上にパワフルなエンジン。(コンパクトカーなみ) 高めの最低地上高。(4WDは185mmとSUVなみ 林道くらいならOK) クラスを越えた広い荷室。(常用型軽自動車随一、しかも床下収納有り) SUVライクなデザイン。(ホージローの好みの問題です) 男性的に感じる五角形グリル。(Keiより好み) 安定感のある太めのタイヤ。(165/70R14) シートヒーター装備。(冬場は最高! その分燃費は悪化しますが) |
×・・・軽自動車のわりに伸びない実燃費。(ターボだから仕方ない?) やや腰砕け感のある足回り。(良くも悪くもSUV的な足回り) 高速燃費の伸び悩み。(市街地走行にプラス1km/Lくらい) SUVとしては頼りない4WD性能。(でも生活四駆としては十分) シートが小さめで腰の座りが悪い。(遠乗りすると必ず腰痛になった) ワゴンRなどと比べるとやはり狭い。(後席は大人にはやや狭い。) 売れていないこと。(Keiの人気が今イチなのに、そのOEM版ではなおさら・・・) |
総合評価 100点満点中78点(軽自動車のライトSUVです) |