この車のプロフィール |
三菱 ランサーセディアワゴン Touring(H13年式) |
排気量1800cc 最高出力130馬力 最大トルク18.0kg・m カタログ燃費 16.0km/L |
ホージローの通算7台目のマイカーです。 この車は悲劇の車でした。わずか6ヶ月の間、通勤のみに使うだけで、不運のもらい事故のため全損してしまいました。ですから、遠出も出張で神戸まで出かけた程度、ならしが終わり、いよいよこれから本領発揮というときに逝ってしまいました。半年ほどの内に、前車「パジェロイオ」に引き続き2台続けて事故にあったので、呪われているような気分でした。しかし、車の安全性は高く、事故の相手はかなりの大けがを負ったのに(T社のミドルセダンでした)、私は軽いむち打ちと打撲程度で済みました。雑誌の評価ではT社の車の安全性は高く評価されていたのに、事故では真反対の結果になりました。なぜ? この車は燃費も良く、13.0km/L(夏)〜12.2km/L(冬)<エアコンON>くらい走りました。車重が同クラスではやや重めの1250kg、排気量が1800ccであることを考えるとなかなかの燃費です。但し、GDIエンジンだったためハイオク仕様だったのは×ですね。 それから、装備は姫路三菱の特別仕様「兵庫スペシャル」だったため、MD・CDオーディオ(カロツェリア)が標準装備でお買い得でした。 |
主要装備(オプション装備) |
オートエアコン パワステ パワーウィンドウ<全席オート> オートライト アルミホイール<15インチ> カロツェリア製CD・MDユニット (HIDヘッドライト バイザー等) 後付ナビゲーション(パイオニアの楽ナビ) |
乗ってわかった○と× |
○・・・しっかりとした足回りとクラスを越えた乗り心地(リアにマルチリンクサス使用) 安全性の高さ(命を救われました) なかなかの好燃費(市街地走行です) CD・MDオーディオなど充実の装備(兵庫スペシャルのみ) 大人びたデザイン。(ホージローの好みの問題です) 自発光メーター、木目パネル、シート生地など質感の高い内装(けっこうお気に入り) 十分な容量のラゲッジルーム(レガシィほどではありませんが) エンジントルクの太さ(加速はなかなかです) なめらかな変速(6速マニュアルモード付CVT) |
×・・・ハイオク仕様(GDIだからしかたない?) エンジン音が独特(GDIはややうるさい) 高速燃費の伸び悩み(約14km/L 市街地走行とあまり変わりません) 色が選べなかった(兵庫スペシャルには紺色がない) 荷室高がやや低い(その代わりサブトランクは大容量) |
総合評価 100点満点中85点(使い勝手のよいワゴンです) |