CAST ACTIVA



この車のプロフィール
ダイハツ キャスト アクティバ Gターボ“プライムコレクションSAV” (H29年式)
排気量660cc  最高出力 64馬力  最大トルク 9.4kg・m
カタログ燃費 25.0km/L
ホージローの通算11台目、現在のマイカーです。
主に通勤に使いますが、滝見・旅行用の車としても活躍します。前車エスクードが18万kmを超え、かなりガタも見えてきたので、買い替えを決意しましたが、相も変わらず、金銭的には苦しいので、今回は中古車の軽自動車にしました。
この車を選んだ基準は、SUVで、車中泊も可能なことです。最低地上高180mm、グリップサポート制御付きビスカス式フルタイム4WDで、軽自動車に多い生活四駆よりはタフに走ることができます。シートアレンジによって、居住性重視にも積載性重視にも切り替えることができるので、実用性は必要十分でしょう。フルフラットモードにすれば、車中泊も何とか可能です。通勤時の実燃費は21.0km/L〜20.0km/L<エアコンON>で、900kg近い車重やフルタイム4WDであることを考えるとなかなかよいと思います。もちろんレギュラー仕様なことも○です。乗り心地は、軽自動車ということもあり、ややバタつくこともありますが、剛性感はなかなかなものです。ジムニーほどタフではありませんが、SUVらしさは感じますね。
主要装備(オプション装備)
アコン パワステ パワーウィンドウ オートライト スマートアシストV 革調シート
リアスポイラー アルミ<15インチ> LEDヘッドライト LEDフォグライト 寒冷地仕様
(バイザー カーペット カロッツェリア製メモリーナビ、ETC等)
乗ってわかった○と×
○・・・林道程度なら行けそうな4WD性能と最低地上高(ハスラーより5mm高い)
    力強く、スムーズなCVT制御(パワフルです)
    期待通りの好燃費(ecoIDLE搭載)
    軽とは思えないの豪華装備(プライムコレクションなので)
    スマートアシストV標準装備(後期型はVに進化
    性能・装備を考えれば納得の価格(新車でも170万円ちょい 中古なので130万で購入)
    ライバルハスラーよりも高級感のあるつくり(まぁ、ハスラーは道具的な狙いだから)
    意外に広く・快適な室内空間(4名乗車でも窮屈感無しです)
    大人的なエクステリアデザイン(ハスラーはややポップ 個人の好みです)
    前席シートヒーター装備(ホージローは腰痛持ちなので助かります)
    LEDライトは明るい(ヘッドライト、フォグランプ、室内灯も)
    剛性感の高いボディ(軽自動車としてはしっかりとしている)
    意外やスポーティなハンドリング(良い意味でSUV的でない)
    ホージロー好みの紺色ボディ(ハスラーにはこの色がなかった)
×・・・エンジン音がややがさつ(特に中間加速時)
    防音対策がやや甘い(軽量化のための樹脂製ボディも影響している?)
    シートアレンジがもう一息(荷室フルフラットや助手席前倒し等が欲しい)
    車中泊は可能だが、もう少し前後長が欲しい。(174cmのホージローでギリギリ)
    やや腰高感のある足回り(オフ性能と引き換え)
    マイルドハイブリッドのようなさらなるエコ技術が欲しい(ハスラーはココが凄い)
    収納スペースがもう少し欲しい(けっこう工夫されているのだが)
    車高はもう少しあってもいいかな(天井がやや低く感じる とくに後席)
    革調シートはアクティバには似合わない(豪華そうだけどキャラ的に違うかな)
    荷室はやや狭い(アンダーBOXはあるけど まぁ、軽だし)
総合評価 100点満点中93点(軽のSUVをお求めなら)


inserted by FC2 system