ソロ・キャンプ(2018.9.25-26)
西山高原キャンプ場
ホージローのソロ・キャンプの記念すべき第60弾は、
久しぶりに平日休暇がとれたので、
ネットで知り、以前から行ってみたかった絶景キャンプ場
岡山県高梁市の「西山高原キャンプ場」へ出かけました。
備中湖の眺望、お月見、雲海と、
絶景の連続だったソロ・キャンプの様子を紹介します。
![]() |
![]() |
|
キャンプ場到着は、14:00でした。 自宅から4時間かかりました。 ここが受付をする「ふれあい交流館」です。 |
サイトは、管理人さんお薦めの絶景サイト、 オートキャンプ場Aにしました。 このサイトから備中湖を眺めると、、。 |
|
![]() |
||
おお、素晴らしい景色! 備中湖(新成羽ダム)が一望できます。 このサイトが一番見晴らしが良いです。 |
||
![]() |
![]() |
|
今回のテントは、 DoDのT2−466です。 前室ゆったりのこのテントにしました。 |
もちろん、眺望重視でこの向きに。 サイトがかなり広いので、 ゆったりとしています。 |
|
![]() |
![]() |
|
高原キャンプ場で、少し涼しいので、 シュラフはプロモンテのマミー(12℃対応)。 ちょうど良い感じでした。 |
設営も終わり、恒例の園内散策です。 ここがオートキャンプ場A(電源付)です。 かなり広く、湖側は眺望最高です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここはオートキャンプ場Aの炊事棟。 小さいですが、中は充実。 今までのキャンプ場には無かったものが。 |
冷蔵庫はたまにありますが、 製氷機に、電子レンジ、温水ポット。 充実の設備です。 |
|
![]() |
![]() |
|
もちろん給湯器もあります。 お湯が使えるのはありがたい。 食器洗剤やスポンジも常備されています。 |
常設テントかな? ノルディスクの高級テントが2張り。 こんなテント欲しいなぁ。 |
|
![]() |
![]() |
|
こちらは、トイレ棟 新たに新築されたようで、とても綺麗でした。 トイレはふれあい交流館にもあります。 |
中は、洋式水洗のウォシュレット付。 暖房便座で冬でも快適。 照明は、センサーライトと充実の設備です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここは、RVパークです。 キャンピングカー用のサイトです。 もちろん電源完備です。 |
ここは、イベント広場です。 通常は、フリーサイトとして利用されています。 ここも電源完備です。 |
|
![]() |
![]() |
|
フリーサイト側の炊事棟。 ここは新しく、給湯設備もあります。 オートサイト、RVパークもココが近いです。 |
ここは、オートキャンプサイトAです。 ここも湖側にありますが、 木が茂っていて、眺望は望めません。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここはコテージです。 2棟あり、1泊15,000円です。 エアコン完備で、快適です。 |
オートキャンプ場Aの奥にある展望広場。 ここも繁忙期はキャンプ可能とか。 でも、名前と裏腹に眺望はイマイチでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここにも簡易型ですが、 トイレと洗い場設備があります。 トイレや炊事棟がけっこう遠いので。 |
車は、こちらのゲートから入ります。 でも、使用していない時は、 入口にチェーンが掛けられています。 |
|
![]() |
||
キャンプ場のサイトマップ(キャンプ場HPより転載) 基本的なテントサイトは、オートキャンプ場A、オートキャンプサイトA、フリーサイトです。 絶景なのは、オートキャンプ場A(図よりももう少し横長)の管理棟横の4サイトです。 |
||
![]() |
![]() |
|
のんびりしていると、陽が暮れてきました。 風も少し出てきて、涼しくなりました。 いい雰囲気です。 |
夕食は、豚の生姜焼きと、 中国道大佐SAで買った、地元新見産の 「千屋牛」の和牛カレーです。 |
|
![]() |
![]() |
|
手早く調理し、フライパンのまま頂きます。 生姜焼きはタレを絡めただけですが旨い。 「千屋牛」カレーも辛口でGood! |
食後は、ピンクグレープフルーツと コーヒーでまったりタイム。 正面に月も昇ってきました。 |
|
![]() |
![]() |
|
月明かりのテントサイト。 中秋の名月(満月)より1日遅れですが、 雲の切れ間から見える月は綺麗でした。 |
月明かりの備中湖。 少しわかりづらいですが、湖の上に霧が出てきました。 明日の朝に期待しながら9時半就寝。 |
|
![]() |
||
小鳥の声に5時半に起床し、テントを出てみると、、。 うぉぉぉ、、。見事な雲海が! 初訪問でこの絶景が見られるとは、超ラッキーでした。 |
||
![]() |
||
朝日が昇ってきました。 陽に照らされ、雲海は少し薄くなりましたが、 これはこれで綺麗でした。 |
||
![]() |
![]() |
|
朝日射すテントサイト。 まさに御来光! 景色に大満足のキャンプでした。 |
到着時は、完ソロでしたが、 夕方に2組のソロキャンパーが来られました。 平日でも3組とは、さすが人気キャンプ場です。 |
|
![]() |
![]() |
|
朝食は、パニーニャとチチヤス給食牛乳。 それにベーコンエッグです。 簡単朝食です。 |
パニーニャも軽く温めて、 美味しくいただきました。 この後、テントを乾かし、9時半に撤収しました。 |
オートサイト | 39サイト | 価格 | 2,200円〜 |
チェックイン・アウト | 15:00 翌10:00 | サイト設備 | 電源 |
地面(適応ペグ) | 芝・草(アルミ・スチール) | トイレ | 場内2ヶ所 |
風呂・シャワー | 温水シャワー | 街灯類 | なし |
ロケーション | 高原 | ペット同伴 | 可(コテージ不可) |
焚き火 | 可(器具使用) | 予約 | TEL0866-45-3633 |
買い物場所 | 新見・高梁・東城付近で | 観光 | 釣り・展望・野鳥観察 |
備考 | RVパーク5台有 | 総合評価 | ★★★★★ |