ソロ・キャンプ(2016.7.2-3)
山崎アウトドアランド
ホージローのソロ・キャンプ第38弾は、
久しぶりの山キャンプをしようと、
宍粟市山崎町小茅野の「白口高原」にある
山崎アウトドアランドを訪れました。
山奥の自然たっぷりなキャンプ場での
ソロ・キャンプの様子を紹介します。
![]() |
![]() |
|
ここは紅葉の名所「紅葉橋」です。 山崎アウトドアランドは、 ここから車で5分ほどの所にあります。 |
キャンプ場到着は13:30。 この多目的室兼管理棟で受付をします。 トイレ、自販機、シャワー室があります。 |
|
![]() |
![]() |
|
管理棟から奥へ進むと山の家がある この三叉路に着きます。左:Aサイトへ。 中:B・Dサイト 右:Dサイト近道(車両通行禁止)。 |
今回借りたのは、Bサイト6番。 ここは中段にあり、見晴らし最高! 管理人さんのお薦めでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
今回もドッペルT2−299。 サイトは5m四方のサイズ。 大型テントでは苦しそう。 |
下段から見るとこんな感じ。 結構高低差があります。 ちょっと高台風です。 |
|
![]() |
![]() |
|
これはなかなか見晴らしが良い。 風も程よく吹いて気持ちよかったです。 薦めて頂いた管理人さんに感謝です。 |
ここは標高がやや高い(650m)ので、 今回のシュラフは、キャンパーズコレクション。 12℃対応ですが、やや暑かったかな。 |
|
![]() |
![]() |
|
設営も終わり、恒例の園内散策。 ホージローの借りたBサイト2段目。 4サイトありますが、利用者はなく貸切状態。 |
これはBサイトのトイレ棟。 2段目、3段目は利用しやすいです。 数は少ないですが、和式水洗です。 |
|
![]() |
![]() |
|
Bサイト3段目。3サイトあります。 ここは林に囲まれた林間風です。 1組利用者がありました。 |
Bサイト1段目。4サイトあります。 ここも見晴らしは良いですが、 すぐ下にAサイトがあるので、景観はイマイチ。 |
|
![]() |
![]() |
|
こちらはBサイトから見たAサイト。 Aサイトは孤立感がなく、グループ向け。 今回も数家族のグループが利用。 |
こちらはDサイト。5サイトあります。 ここはシンクが共同になり、竈もU字溝。 電源はありますが、ちょっと不便です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここは三叉路付近にあるトイレとシャワー棟。 自販機があるのもうれしいところ。 Aサイト、Bサイト1段目、Dサイトからは近いです。 |
ここはAサイトのトイレ棟です。 設備利用にはAサイトは便利です。 でも、サイト数の割にトイレが小さいような。 |
|
![]() |
![]() |
|
管理棟の裏手にあるCサイト。5サイトあります。 ここはペット専用サイト。 2組ほどの利用者がありました。 |
管理棟のすぐ上にはトレーラーハウスがあります。 合計3棟あります。今回は利用者なし。 ここは冷暖房完備で快適です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここは、管理棟前のフリーサイト。 シンクは共同利用、電源はありませんが、 竈もあり、オート利用可能です。 |
価格も2,000円とリーズナブル。 ただし、サイトはやや小さく4m四方。 小型テント向きですね。 |
|
![]() |
![]() |
|
ちょっと早いですが、夕食準備。 今日は、簡単にせせり肉と、 キーマカレーのレトルト。 |
まぁ、焼いただけなのですが、 これ、けっこう好きなので、、。 モンベルのフライパンは深さがあり使いやすい。 |
|
![]() |
![]() |
|
あっという間に出来上がり。 でも、けっこうボリュームがありました。 「すみれ」のカップワンタンスープも美味しかった。 |
まったりタイムもいつもの感じ。 でも、暑くなってきたので、 インスタントのアイスカフェオレです。 |
|
![]() |
![]() |
|
日が暮れて黄昏てきました。 ここは街灯も少なく、暗いです。 個人的には好みです。 |
夜のテントサイト。 鹿の鳴き声も聞こえ、ちょっとワイルド。 でも、家族連れは街灯近くで昆虫採集。 |
|
![]() |
![]() |
|
朝はキツツキの音に5時起床。 のんびりしてたら6時になり、朝食準備です。 今日もウィンナーとカップスープ。 |
牛乳は、地元産は手に入らず、農協牛乳。 今朝は、コーヒーはポーションタイプのアイスを。 もう、ホットはつらいなぁ。 |
|
![]() |
||
サイトからの眺望。 まさに美山の雰囲気です。 朝から、キツツキ、ホウジロ、ヒヨドリなど小鳥たちの声で賑わっていました。 |
オートサイト | 30 | 価格 | 3,300円(電源500円) |
チェックイン・アウト | 15:00 翌14:00 | サイト設備 | 電源(竈、シンク) |
地面(適応ペグ) | 土(アルミ、スチール) | トイレ | 4ヶ所(サイトと管理棟) |
風呂・シャワー | 温水シャワー棟(500円) | 街灯類 | 場内に数ヶ所 |
ロケーション | 山、林間 | ペット同伴 | 専用サイトで可 |
焚き火 | 可(器具又は竈使用) | 予約 | 0790−65−0666 |
買い物場所 | 山崎、千種付近で | 観光 | 里山散策 |
備考 | ゴミ回収 | 総合評価 | ★★★★★ |