ソロ・キャンプ(2016.3.20-21)
三国公園鳥羽キャンプ場
ホージローのソロ・キャンプ第34弾は、
多可町の道の駅「R427かみ」の向かいにある、
三国公園鳥羽(とりま)キャンプ場を訪れました。
里山ののんびりとした公園での
ソロ・キャンプの様子を紹介します。
![]() |
![]() |
|
キャンプ場到着は14:30。 受付は、道の駅「R427かみ」の 売店で行います。 |
公園内はどこに設営してもよいということで、 今回は、ほぼ中央付近に設営しました。 炊事棟が近くて便利です。 |
|
![]() |
![]() |
|
テントは、3回連続ドッペルのT2−299です。 まぁ、前室が広くて入口もタープ状になるので、 何かと使い勝手がいいんです。 |
シュラフはロゴスの3ピース。 中にブランケットも入れたので、 これで十分暖かいかな。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここは炊事棟です。 なぜか照明は大きな水銀灯4つ。 明るいけど、点灯に時間がかかる。 |
その奥にある物置小屋? 基本的に立入禁止。 何のためにあるんだろう? |
|
![]() |
![]() |
|
1棟だけあるログハウス。 けっこう広めです。 料金も安いので、家族連れに好適。 |
園内には、テーブルや椅子が けっこうたくさんありました。 形はまちまちでしたが、、。 |
|
![]() |
![]() |
|
鉄棒もありました。 このあたりはキャンプ場というよりも、 公園的な部分かな。 |
この建物は? よく見ると壊れた水車小屋でした。 水車もないし、池には水も無し。 |
|
![]() |
![]() |
|
こちらは広場側のサイト。 今回は、もう1組利用者がありました。 薪ストーブが暖かそう。 |
入口脇にあるトイレ棟、 やや古いですが、和式水洗トイレです。 身障者用はなし。 |
|
![]() |
![]() |
|
公園入口です。 すぐ脇を国道427号線が走っています。 夜中は交通量が少ないので静かでした。 |
すぐ脇を流れる「宮谷川」。 水はけっこう綺麗です。 夏場は水遊び場になるのかな? |
|
![]() |
![]() |
|
川を挟んですぐ横にある「青玉神社」。 立派な杉の大木がたくさんあります。 けっこう由緒ある神社のようです。 |
「青玉神社」本殿です。 左奥、鳥居の先にあるのが 御神木の夫婦杉です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここで嫌なものを発見。 土地柄いるとは思っていたけど、、。 夏場は気をつけないとね。 |
道の駅の対岸にある杉原紙研究所。 杉原紙づくり体験もできるそうです。 残念ながら16:00を過ぎ、閉店。 |
|
![]() |
![]() |
|
散策を終えて夕食作りへ。 今夜のメインはトンテキです。 味付けもしてある焼くだけのお手軽品です。 |
新兵器のSOTOの小型バーナー「アミカス」と エバニューのチタンティーポット。 実は、キャンプではなく滝見用の道具として購入。 |
|
![]() |
![]() |
|
夕食完成です。 今回は、肉を焼くだけなのでお手軽です。 でも、味は意外やGood!でした。 |
そして、食後はいつものまったりタイム。 宮谷川のせせらぎを聞きながら、のんびりと。 ここは、FMの入りが悪く、ラジオは活躍せず。 |
|
![]() |
![]() |
|
夜のテントサイト。 外灯はあるものの点灯せず、ほぼ真っ暗。 奥の杉林には鹿たちが闊歩していました。 |
朝は、5:40に起床。 昨夜は、夜中に少し小雨が降りましたが、 朝には止んでいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
早速、朝食準備です。 今回も恒例のベーコンエッグ。 パンは菓子パン系です。 |
今回は、もう1つ新兵器があります。 プリムスのトレックケトルパン。(これも滝見用) 蓋がミニフライパンになります。 |
|
![]() |
![]() |
|
朝食完成です。 ミニフライパンがベーコンエッグにピッタリサイズ。 けっこう綺麗に焼けました。 |
あらかた撤収を終え、道の駅に水道栓を返却。 帰りに土日限定の「播州百日鶏」の唐揚げを購入。 300円でこのボリュームです。 |
オートサイト | のりつけ自由 | 価格 | 小学生以上320円 |
チェックイン・アウト | 13:00 翌11:00 | サイト設備 | なし |
地面(適応ペグ) | 芝(スチール・鍛造) | トイレ | 場内1ヶ所 |
風呂・シャワー | 車で15分に春蘭荘 | 街灯類 | 場内に1ヶ所(点灯せず) |
ロケーション | 里山 | ペット同伴 | 不明 |
焚き火 | 可(器具使用) | 予約 | TELのみ 0795-36-1919 |
買い物場所 | 青垣か加美付近で | 観光 | 登山・青玉神社 |
備考 | 1日10組まで | 総合評価 | ★★★★☆ |