ソロ・キャンプ(2015.8.17-18)
柳茶屋キャンプ場
ホージローのソロ・キャンプ第25弾は、
鳥取市無料キャンプ場である
「柳茶屋キャンプ場」に宿泊しました。
ここは以前から行ってみたかったキャンプ場で、
土日はけっこう賑わうらしいので、
平日休暇が取れたのを機に訪れてみました。
鳥取砂丘の傍でのソロ・キャンプの様子を紹介します。
![]() |
![]() |
|
ここがキャンプ場入口です。 キャンプ場到着は15時00分。 しかし、この日は、14時過ぎまで大雨でした。 |
キャンプ場入口には受付がありますが、 ここは受付ではありません。 隣のサイクリングターミナル「砂丘の家」へ。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここが受付をする「砂丘の家」です。 文字通りツーリングの方に向けた 簡易宿泊施設です。 |
今回は雨予報だったので、 テントは雨キャンプ恒例のドッペルT3。 サイトはフリーなので入口近に。 |
|
![]() |
![]() |
|
ドッペルなので、設営もすぐに終わり、 恒例の園内・周辺散策です。 ここは乗り入れ禁止。駐車場はやや狭め。 |
駐車場すぐ脇にあるトイレ棟です。 ここは無料キャンプ場としては珍しく、 水洗トイレで自販機もあります。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここは炊事棟。2棟あります。 設備も比較的新しく、広めです。 ただし、水道の蛇口は各4つずつと少なめ。 |
ここは炊事棟脇の薪小屋です。 薪(廃材)は、ここのものを利用できます。 余った薪もここに置いていいみたいです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここはバーベキュー棟です。 ちょうど若者グループが利用中でしたが、 車を乗り入れていて注意されていました。 |
バーベキュー棟の中の様子。 若者グループは、綺麗に掃除をして返った模様。 注意も素直に聞いていたし、悪い人ではないね。 |
|
![]() |
![]() |
|
なぜか掲揚柱が3本あります。 祝日に日の丸でも上げるのかな? 空も晴れ間が見えてきました。 |
ここの驚きポイント。ゴミステーション。 そう、ここは無料キャンプ場なのに、 なんと、ゴミの回収をしてもらえます。 |
|
![]() |
![]() |
|
ただし、利用者のマナーは問題です。 この手のゴミは、自宅で処分。モラル低いよ。 ゴミの分別もきちんとしよう。 |
利用者への告知板。 注意事項は必ず守ろう。守られないと、 有料化や閉鎖など、必ず自分に返ってきますよ。 |
|
![]() |
![]() |
|
砂丘の案内板。 キャンプ場のすぐ脇は鳥取砂丘です。 なんと徒歩5分で行けます。 |
砂丘入口にある「一理松」です。 樹齢150年超える立派なクロマツです。 枝ぶりのよい松が2本あります。 |
|
![]() |
![]() |
|
こちらも入口にある句碑。 有島武郎の詩が彫られています。 入口付近はちょっと公園風です。 |
いよいよ砂丘へ。よく見る風景と違いますね。 こちらは砂丘の西の端になります。 よく丘のように見える第2砂丘群は↓のところ。 |
|
![]() |
||
それでもこの広大な景色。まさに絶景です。 こちらから見ると、海や山々もよく見えて、彩がいいですね。 日本ではない場所にいるみたいな感じがします。 |
||
![]() |
![]() |
|
砂丘にできた風紋。 綺麗な波状の模様ができていました。 歩くのがちょっともったいないなぁ。 |
空には巻積雲が。 俗に「うろこ雲」「いわし雲」「さば雲」と言われる。 この雲を見ると夏の終わりを感じるなぁ。 |
|
![]() |
![]() |
|
風が涼しくてぶらついていたら、 もう6時を回っている!急いで夕食準備。 今日は鶏肉ピーマン炒めとスープカレー。 |
出来上がり。今日は安上がりなメニューです。 総額700円ほどかな。 しかし、ご飯が多すぎてスープカレーじゃないな。 |
|
![]() |
![]() |
|
恒例のまったりタイムです。 今日は、雨上がりのせいか気温は22℃。 なんと前回の氷ノ山キャンプ場と同じです。 |
夜のテントサイト。 涼しいせいか、ランタンの灯りで読書を楽しみ、 気づけば、10時過ぎ。10時半ごろ就寝しました。 |
|
![]() |
![]() |
|
朝のキャンプ場。朝は5時30分起床。 ツーリングの方が多いせいか、皆さん早起き。 夕方にバイクや自転車の方が何組か増えました。 |
ちょっと分かりにくいですが、気温21℃。 涼しい朝です。 そろそろ朝食準備をしようかな。 |
|
![]() |
![]() |
|
朝食は定番メニュー。 今回はコンビニで揃えました。 定番と言うより、変わり映えしないだけですね。 |
でも、鳥取なので白バラ牛乳は外せない。 我ながら妙なところにこだわりが、、。 朝フルーツはマンゴー。缶詰だけどね。 |
|
![]() |
![]() |
|
朝食をとっていたら野良猫が、、。 そういえば夜中も泣いていたなぁ。 食材管理やゴミの始末はしっかりと。 |
昨日と打って変わって、雲1つ無い晴天。 陽が射すのを待って、テントを乾かし、 10時過ぎに撤収しました。 |
オートサイト | なし | 価格 | 無料 |
チェックイン・アウト | フリー | サイト設備 | なし |
地面(適応ペグ) | 砂(Vペグ、プラペグ) | トイレ | 1ヶ所 |
風呂・シャワー | なし | 街灯類 | 場内に数ヶ所 |
ロケーション | 林間 | ペット同伴 | 放し飼い不可 |
焚き火 | 直火可? | 予約 | 先着 |
買い物場所 | 鳥取市内で | 観光 | 鳥取砂丘、こどもの国 |
備考 | 自販機、ゴミ回収有 | 総合評価 | ★★★★☆ |