ソロ・キャンプ(2015.8.2-3)
山王谷キャンプ場
ホージローのソロ・キャンプ第23弾は、
鳥取県の用瀬、佐治付近に滝見に出かけたついでに、
近くの「山王谷キャンプ場」に宿泊しました。
ホージローのソロ・キャンプ本来の目的である、
滝見のためのキャンプです。
実は、このキャンプ場は、「山王滝」のすぐそばにあり、
まさに、滝見のためのキャンプ場と言ってもよいでしょう。
のんびりした林間のソロ・キャンプの様子を紹介します。
![]() |
![]() |
|
キャンプ場到着は16時。 「たんぽり荘」で受付と思いきや、 なんと閉まっています。w(゚ロ゚;)w オォー |
電話すると、適当に使ってとのこと。(^▽^;)ホッ 今回借りたのは、入口付近のA16サイト。 サイトは土(草?)です。 |
|
![]() |
![]() |
|
今回は、このペアです。 ケシュアのアルプナズとバンドックです。 この組み合わせは初かな。 |
ケシュアはやや大きいので、 タープはロープでオフセットして設置しました。 中の広さと引き換えですね。 |
|
![]() |
![]() |
|
時間も遅いので、そそくさと園内散策。 ここは管理棟です。 小部屋や身障者用トイレなどがあります。 |
脇には温水シャワー室もあります。 数が多い。奥に身障者用もあります。 24H利用可。3分200円。並の相場かな。 |
|
![]() |
![]() |
|
ここはトイレ棟です。 和洋両方ある水洗トイレです。 綺麗に掃除されていました。 |
ここは管理棟の隣にある集会棟。 けっこう広めで、避難所にもなります。 宿泊利用はできないみたいです。 |
|
![]() |
![]() |
|
サイト側にある炊事棟。 キャンプ場の広さの割に大きめです。 ここも綺麗に掃除してありました。 |
トイレの脇にあるゴミステーション。 回収料310円で回収してもらえます。 もちろん分別してくださいね。 |
|
![]() |
![]() |
|
キャンプファイアー場。 親子で遊んだであろう花火のゴミが沢山ありました。 親は後始末せんのか? マナーが悪い。 |
ホージローが陣取ったもう1段上のサイト。 こちらは上段炊事棟側のサイト。 これで5サイト分。ちょっと狭いかな。 |
|
![]() |
![]() |
|
こちらは上段入口側のサイト。 ここはもう少し奥まであり6サイト分。 やっぱりちょっと狭いかな? |
キャンプ場案内図。 この広さで17サイトは、ちょっと狭いですね。 各サイトは大型テント1張が限界かな。 |
|
![]() |
![]() |
|
「たんぽり荘」の裏の河原には、 石を並べて川遊びのスペースが作られています。 魚のつかみ取りとかをするようです。 |
河原には名物の五右衛門風呂があります。 予約すれば、利用できるようです。 「たんぽり荘」の内湯にもあるらしいです。 |
|
![]() |
![]() |
|
滝見でおなかも空いていたので、夕食準備です。 今日はがっつりとステーキ。 カレーもビーフカレーの牛・牛コース |
出来上がり。今日は暑さで体力を消耗したので、 なかなかのボリュームでしたが、完食しました。 日中は37℃でしたが、夕方は27℃。 |
|
![]() |
![]() |
|
キャンドルの灯りとコーヒーでまったり。 片手うちわでのんびり夕涼み。 シャワーを浴びて、21時に就寝。 |
昨夜は爆睡。小鳥の声に5時半起床。 谷間のせいか、朝は一段と涼しい。 気温は22℃。爽やかな朝です。 |
|
![]() |
![]() |
|
どうりで涼しいはずです。 「山王滝」の沢から川霧が立ち上り、 冷風が吹き込んでいました。 |
涼しいうちに朝食を。 今日もいつものトーストにウインナー。 そして、鳥取に来たら白バラ牛乳。 |
|
![]() |
![]() |
|
鳥取のイオンで買ったウインナーは、 ちょっと量が多いです。 ボリュームたっぷりの朝食でした。 |
朝桐で濡れたタープやテントが乾くまで、 「山王滝」へレッツゴー! ここに来たら行かないでどうする。(真ん中の道へ) |
|
![]() |
![]() |
|
この周辺は、滝見にハイキングと、 遊びどころが沢山あります。 登山のベースにもいいですよ。 |
遊歩道もよく整備されており、 定期的に標識もあるので、気軽に行けます。 標識も日本語、英語、ハングル語、中国語と国際的。 |
|
![]() |
![]() |
|
徒歩15分で「山王滝」へ。 水量もあり、滝壺も立派。 滝見台に上るなら、履物はしっかりしたものを。 |
滝見後、来られた職員の方に支払いを済ませ、 10時30分撤収。 帰り道の佐治川ダムも見どころ。 |
オートサイト | なし | 価格 | 1サイト1,610円 |
チェックイン・アウト | フリー | サイト設備 | なし |
地面(適応ペグ) | 土(スチール) | トイレ | 1ヶ所 |
風呂・シャワー | 管理棟に温水シャワー有 | 街灯類 | 場内に数ヶ所 |
ロケーション | 林間 | ペット同伴 | 不可 |
焚き火 | 器具使用 | 予約 | 0858-88-0666 |
買い物場所 | 用瀬付近で | 観光 | 滝、川遊び、登山 |
備考 | レンタル品有 | 総合評価 | ★★★★☆ |