ソロ・キャンプ(2015.3.21-22)
さのう高原 スカイビラさのう
ホージローのソロ・キャンプ第6弾は、
天候を見て急遽実施することにしました。
今回選んだのは、予約のいらないキャンプ場、
朝来市佐嚢にある「さのう高原 スカイビラさのう」キャンプ場です。
春まだ早い高原キャンプ。
新兵器も投入したソロ・キャンプの様子を紹介します。
![]() |
![]() |
|
キャンプ場到着は1:00くらい。 「スカイビラさのう」で受付を済ませます。 人のよさそうな館長さんでした。 |
今回、利用したのは、東屋脇のサイトです。 料金は、2,260円(入山料・テント持込・駐車料) ここは、基本的に区画のないフリーサイトです。 |
|
![]() |
![]() |
|
今回のテントは、ドッペルのT3-159 このサイトを選んだ理由は、ズバリ景観です。 朝来の山々が一望できます。 |
この場所は、ほぼ遮るものがありません。 ただし、オート不可。 駐車場に近いから問題はないけど。 |
|
![]() |
![]() |
|
今日は遅昼飯。 シンプルにおにぎりとカップめん。 その分夜は豪華に! |
昼食後は、恒例の周辺散策です。 ここは、スカイビラ前の東屋周辺サイト。 ここは乗り入れ不可。テント専用です。 |
|
![]() |
![]() |
|
駐車場下のテントサイト。 ここもテント専用。ソロ向きな場所です。 現在は、すぐ脇が工事中のため使用不可。 |
施設利用者駐車場。 テント専用サイトは、ほぼこの周辺にあります。 ここが施設のほぼ中央付近になります。 |
|
![]() |
![]() |
|
駐車場脇にあるトイレ。 キャンプ場内のトイレはここ1ヶ所のみ。 オートサイトからはやや遠いです。 |
スカイビラ脇のBBQ場。 駐車場周辺サイトからは、炊事はココが便利。 ホージローはここを利用しました。 |
|
![]() |
![]() |
|
BBQ場となりの「そらカフェ」。 パラグライダーの風待ちの場所です。 シーズンには賑わうのかな? |
パラグライダースクール。 すぐ脇はパラグライダー場です。 体験料金は6,500円。 |
|
![]() |
![]() |
|
この日も1人だけ飛んでおられました。 高所恐怖症のホージローには、 ただの絶叫マシーンですが、、。。 |
パラグライダー場から望む。 この両側もオートテントサイト。 けっこう広いです。 |
|
![]() |
![]() |
|
フォレストアドベンチャーの施設。 こちらはかなり賑わっていました。 アスレチックみたいなものかな? |
アドベンチャー施設横の緑地広場。 ここがメインのオートサイトです。 奥に東屋と一段上に炊事棟があります。 |
|
![]() |
![]() |
|
アドベンチャー施設脇の炊事棟。 シーズンオフのためか物置状態に、、。 ちょっと使いづらいかな、、。 |
テニスコート。 現在は工事現場事務所に使用中。 土砂崩れ防止のための工事中です。 |
|
![]() |
![]() |
|
スカイビラ裏山のコテージ群。 このようなコテージが4棟あります。 なかなか綺麗です。 |
梅が開花していました。 春らしくなってきましたね。 日中の気温が20℃近くまで上がっていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
久しぶりに出会ったホージロー。 ではなくて、本家ホオジロです。 他にも数種類の小鳥が見られました。 |
いよいよ夕食準備です。 今回の新兵器1つ目です。 ロゴスのピラミッドグリル コンパクト。 |
|
![]() |
![]() |
|
2つ目トランギアのストームクッカーS。 バーナーは、BULINのガスバーナー。 本来はアルコールバーナー用です。 |
これらを使って、今日の夕食は、 一口ステーキとおでんです。 一応、カップサラダも。 |
|
![]() |
![]() |
|
おでんは、Aコープ製のパックおでん。 要は、温めるだけのおでんです。 いい感じに煮えています。 |
こちらはとってもコンパクト、 ちょうど1人分ピッタリのサイズです。 まさしく、ソロサイズです。。 |
|
![]() |
![]() |
|
夕食完成です。 今回は手抜きですね、、。 でも、おいしかったですよ。 |
夕食後は、恒例のまったり焚き火タイム。 コンロが小さいので、拾った枯れ枝で十分。 でも、すぐに灰でいっぱいになったけどね。 |
|
![]() |
![]() |
|
朝は、寒さで5時50分起床。 とは言え、気温は6℃。まだマシかな。 朝食は、いつもの感じです。 |
撤収後、馬場山キャンプ場へ。 ここが旧キャンプ場になります。 オートにはいいかも。(申し込めば使用可能です。) |
オートサイト | 有(フリー) | 価格 | 2,260円 |
チェックイン・アウト | 9:00〜自己申告 | サイト設備 | なし |
地面(適応ペグ) | 芝・土(スチール、V) | トイレ | 場内1ヶ所(24H) |
風呂・シャワー | 風呂(ビラ内300円) | 街灯類 | 場内に数ヶ所 |
ロケーション | 高原 | ペット同伴 | 可 |
焚き火 | 焚き火台使用 | 予約 | 不可(当日先着) |
買い物場所 | 和田山付近で | 観光 | アウトドアレジャー |
備考 | テント専用サイトあり | 総合評価 | ★★★★☆ |